<クリニックからの最新情報等をお知らせします>
6月も中旬。いよいよ東北地方も梅雨入り、むしむしした日が続くでしょう。皮膚の病気も増える時期、また風邪、会社の健診結果など、気になるところありましたら、お気軽に受診ください。新型コロナ患者数、減少傾向でしょうか・・油断せずに感染予防しましょう。
<新型コロナワクチン3回目および4回目接種予約のお知らせ>
新型コロナワクチン3回目および4回目接種の予約を随時受け付けております。自治体より3回目および4回目(3回目接種より5か月後~)ワクチン接種券の届いた皆様のみが対象になっておりますので、確認のうえ、お電話でご予約お願い申し上げます。接種予定ワクチンは6月いっぱいはモデルナ製ワクチン7月からはファイザー製となります。
<臨時休診のお知らせ>
7月17日(日)都合により休診、7月16日〜18日、おやすみとなります。大変ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
<感染予防に基づく診療体制についてのお知らせ>
いつも当クリニックをご利用いただき、ありがとうございます。今般のオミクロン株感染者の爆発的増加を鑑みまして、感染予防の観点から新型コロナウィルス感染者との接触が疑われる有症状患者様や抗原検査陽性患者様で、自家用車での来院 診察が不可能な患者様の受け入れを一旦停止させていただきます。(自家用車での診察が可能な患者様については今まで通り診察可能です)
大変ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんがご理解のほどよろしくお願いいたします。
<重要なお知らせ >
令和2年10月8日から都合により、金曜日午後の診療を休止としています。大変申し訳ございませんが、ご理解、ご了承のほど、宜しくお願い申し上げます。
<受付時間>
月、火、木 午前8:30〜12:15 午後14:00〜18:15
水 午前休み 午後14:00〜18:15
金 午前8:30〜12:15 午後休み
日 午前9:30〜12:15 午後13:30〜18:00
お休み 土曜日、第三週水曜日、祝日
当クリニックは発熱外来診療検査医療機関に指定されており、新型コロナウィルス感染症を疑う発熱患者様に対し、必要な感染対策をとって(駐車場自家用車内または別室での診療)外来診療を行った場合、それに対して二次感染症患者診療加算を算定することがございますので、ご了承ください。
宮城県内、重点措置も解除になりましたが、新型コロナ感染予防に努めましょう。
現在、平日は待ち時間無くなっています。日曜日は、待ち時間あります事、申し訳ございません。
当クリニックでは熱発などの患者さんは別室またはお車で待機して頂いておりますので、ご連絡ください。また定期薬などの患者様については、安心してご来院ください。
当クリニックではED(勃起不全)治療薬処方を行っています。院内処方(ED治療薬1錠 約1000円から)となりますので、遠慮なく院長にお話し下さい。
最近、いびきが・・・長時間寝たのに眠った気がしない・・・などの症状のある方、もしかしたら、睡眠時無呼吸症候群かも知れません。当クリニックでは、自宅でできる簡易検査や、CPAP治療など可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
日曜日はエコー、レントゲン検査はできますが、採血検査は出来かねますので、悪しからずご了承ください。
日曜日、混雑の際、駐車場に入れない車のために患者さま、また近隣の皆様にご迷惑をおかけしまして、大変申し訳ございません。私どもも、会計、処方など迅速に処理いたしますが、皆様、交通の妨げになりませぬよう、ご配慮頂きますよう、重ねてお願い申し上げます。
新型コロナウィルス流行時の時限診察について
平日に限り
@ 初診、再診、科を問わず、クリニック敷地内の駐車場において自家用車に医師が赴き診察、薬剤師が薬をお持ちするという診察方法をとることにしました。なお、医師が必要と判断した場合など、クリニック内で診察、処置、検査させていただくこともございます。
B テレビ電話での診療(初診、科を問わず)をご希望の患者様はまず、お電話(022-781-9815)下さい。LINEを使ったテレビ電話での診療であることをご了承頂き、ホームページ下に載せたQRコードを保存、LINEを開き、ホーム→友達追加→QRコードまで進み、アルバム内のQRコードを選択。”さいわい町ファミリークリニック”のアカウントが出ましたら、友達追加、
@氏名(フルネーム)、Aよみがな、B性別 C生年月日、D住所、E連絡先の電話番号、F保険証(対象の方は受給者証)の写真、G症状 Hお薬手帳の写真(処方薬あれば)I薬のアレルギーなど 以上10項目をトークに送ってください。その上で医師よりお電話いたしますが、電話診療については外来状況により、診察までお待ち頂くことがございますので、ご了承ください。
また会計についてはA電話再診の場合と同様です。
なお操作手順はスマホ機種によって多少異なります。またセキュリティに関してはLINE使用に則った対策となります。
接種後の様子観察のため
予防接種の受付時間は
午前中は昼12時まで 午後は6時まで とさせていただいております。
当クリニックは 宮城県広域化予防接種事業実施医療機関 に認定されています。
仙台市以外の患者様の小児予防接種 子宮頸がんワクチン 成人肺炎球菌ワクチン
など が可能となっております。お気軽にお電話などでお問い合わせください。
◆テレビ電話診療を御希望の方は、QRコードをご利用下さい。
リンクはこちら